2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

IJPC-01

IJPC-01に参加した。B:silver 問題文読んでqnighyさんだな〜と思う。 座標圧縮+何かかなぁ〜→全部一度に求められる→座標圧縮とかする必要ないなぁ、で満点。 簡単なのにuniqueの亜種っぽいことしてなくてAC状況が気持ち悪いことになってた。(大きいケースに…

SRM543

SRM543に出た。easy:やるだけ。 #include<stdio.h> #include<algorithm> #include<string> #include<iostream> using namespace std; int main() { string str; cin>>str; int cit=0,vil=0; for(int i=0;i<str.size();i++) { if(str[i]=='C') { cit++; } else { vil++; } } if(cit>vil) { swap(cit,vil); } int ret; if(cit==vil) { …</str.size();i++)></iostream></string></algorithm></stdio.h>

POJ3186 Treat for the Cows

最初「辞書順最小の文字列をとってくればいいんじゃないか」とか勘違いして、嘘解法する。当然落とされる。 よく考えると、区間についてのDPができる。このタイプのDPはじめてだったので新鮮だった。良問だと思う。 #include<stdio.h> #include<algorithm> #include<vector> #include<deque> usi</deque></vector></algorithm></stdio.h>…

POJ3256 Cow Picnic

強連結成分分解使わなくても適当に探索したら通りそうだけど、強連結成分分解の練習のために縛りプレイを敢行。 バグ取り時間かかった。 #include<stdio.h> #include<algorithm> #include<vector> #include<stack> #include<queue> using namespace std; typedef pair<int,int> pii; vector<int>map[1000]; vector<int>rmp[</int></int></int,int></queue></stack></vector></algorithm></stdio.h>…

POJ3171 Cleaning Shifts

普通にDPと思いきやうまくDPできない(N^2になる) とりあえずsegtree使ってDPしてN log Nにおとす。通る。 はじめてのsegtreeなのっ! #include<stdio.h> #include<algorithm> #include<vector> using namespace std; #define mt(A,B,C) make_pair(make_pair(A,B),C) typedef long long ll</vector></algorithm></stdio.h>…

POJ3050 Hopscotch

探索やるだけ。に見えて定数倍重いので普通にやるとTLEする。 setとか使って謎の枝狩りを仕込む。こんな枝狩り見たことないなぁ。 TLEぎりぎりで通る。 #include<stdio.h> #include "stdafx.h" #include<algorithm> #include<vector> #include<queue> #include<set> using namespace std; int main() </set></queue></vector></algorithm></stdio.h>…

POJ2985 The K-th Lagest Group

どう見てもデータ構造ゲー。とりあえずグループにするということでUnion-findをつくる。 BITでもつかって「n匹以下が属するグループ数」の累積和をもっといてやると通る。 オーダーはO(m log^2 n)。 #include<stdio.h> #include<vector> #include<algorithm> int par[200000]; int ran[20</algorithm></vector></stdio.h>…